昭和記念公園 コスモスまつり2015へ行って来ました。

2015年10月4日(日) 立川市の昭和記念公園で開催されている「コスモスまつり2015」へ行って来ました。

昭和記念公園の詳しい記事はコチラ>>>http://tease2011.blog95.fc2.com/blog-entry-41.html


______________________________________________

コスモスまつり2015

開催期間 2015年9月12日(土)~11月3日(祝)

開催場所 国営昭和記念公園 

公園入園料  一般 大人\410円、小人(小・中学生) \80円、シルバー (65歳以上)\210円

パークトレイン乗車券 大人(15歳以上)¥310 小人(4才~14才)¥150
______________________________________________

今日は天気も良く、昭和記念の駐車場もほぼ満車状態。

午後3時と言う、閉演まで2時間程しかない時間帯だと言うのに、チケット売り場の前には

行列が出来てました。


コスモス祭り開催中だからか???



DSC_0689_convert_20151018065620.jpg


このコスモス祭りのコスモス畑は、園内に3か所。

園外にある花みどり文化センターは無料で見られます。


とにかく広い公園で、残り時間もそんなに無いので一番遠い花の丘ゾーンへ

園内を周回しているパークトレインに乗って行くことに、、、、


本日のパークトレインは「砂川なしルート」と言うシフトでした。

ルート図 http://www.showakinen-koen.jp/document/facility/parktrain/route/no_03.pdf


立川口乗り場から花の丘入口迄移動~



動画パークトレインからの風景



みんなの原っぱにはたくさんの人がいて何かイベントでもやっているみたい。


途中、パークトレインの車掌さんが「コスモスの見頃は過ぎてますが~」とアナウンスしていたが

気にする事なく「花の丘入口」にと到着~


入口から花の丘へ向かう人がかなりいました。


動画 コスモス祭り 花の丘の様子



花の丘に着きましたが、その光景に一瞬”えっ”となる。

あの入口のポスターからはあまりにもかけ離れた光景が目の前に広がっている。

確かにパークトレイン内で「見頃は過ぎました」と言っていたが、、、。


一応綺麗なことはきれいですが、、、。

でも期間終了まで後1か月もあるのに大丈夫か?と心配してしまいました。


後で調べて分かったのですが、このコスモス祭りは3つのステージ(見頃時期)に分かれており

今回寄った花の丘は最後の「3rd ステージ」  10月中旬からが見頃を迎えるゾーンで

それも最大の見どころと名売って、400万本のドワーフセンセーションと言うコスモスが咲き乱れるそうです。

あのポスターの光景が見れるには早すぎた、、、。

10月上旬は「2nd ステージ」で原っぱ東花畑エリアが一番の見頃だったのです。


ちゃんと調べて行けばよかった~


それでも十分に綺麗でした。



帰りにみんなの原っぱへ寄ってみたら、なにやらイベントがやっている模様。

ステージの前には人だかりが、、、

しばらくすると何やらアコギを持った2人組の男が歌い始めた、、、。


真心ブラザースだ!!


サマーヌードはやっぱりいい曲ですね~。



タダで真心ブラザースが見れるなんてなんてラッキーなんでしょう。

このイベントは「メレル」と言うアウトドア系のシューズメーカーが主催しているイベントで

ドッジボール大会をメインに、ライヴ、ショップ、飲食店が有り、思い切り体を動かして、おいしい物を食べ

音楽にも触れられるイベントです。

正式名称は メレルの外遊びフェス Let's Get Outside Festival 2015

通称メレルフェス


9曲も歌ってくれました。

ライヴが終わり、少し遊具で遊んだあと閉演時間に、、、。

今日は得した気分です。





コメント

タイトルとURLをコピーしました