浅草散策Part1 仲見世~浅草寺 BGM無し 疑似散歩【Tokyo Virtual Walk】

東京都心探索


2025年9月22日 浅草に行ってきました




浅草の仲見世、浅草寺、周辺の商店街をくまなく歩いてきました。
インバウンドで活気あふれる浅草の街を3~4回に分けて紹介します。




地図の青いラインをクリックすると動画へのリンクが出ます。





動画が気に入ったらチャンネル登録お願いします。最新の動画があなたのオススメに出やすくなります!!
“http://www.youtube.com/channel/UCl9TsaDOeCD5G9ICP-4HUvw?sub_confirmation=1




仲見世通り




キャプチャ
00:43 雷門前
01:08 ルートマップ 仲見世~宝蔵門
01:53 浅草きびだんご あづま     
    明治35年(1902)創業の老舗だんご屋さん
02:28 むさしや人形店     
    縁起物の招き猫がずらり日本人形、羽子板も多数そろえてあります
04:46 三鳩堂     
    人形焼と雷おこしを販売 店頭で人形焼を実演販売してます
05:57 木村家人形焼本舗     
    浅草の人形焼店の中で最も歴史が長く元祖と言われている 店頭 で焼き上げています
06:48 宝蔵門(ほうぞうもん)     
    浅草寺の主要な山門(楼門) 上層部は経典や寺宝を収蔵する宝物庫となっている








浅草寺 西側








06:53 ルートマップ 浅草寺 西側
07:46 五重塔     
    昭和48年(1973)に再建された高さ約53.32Mの塔
08:22 浅草寺(せんそうじ)本堂(観音堂)     
    1958年(昭和33年)に再建されたものが現在の姿です。
12:13 銭塚地蔵堂(ぜにづかじぞうどう)     
常売繁昌のご利益がある金運パワースポット








浅草寺 東側




14:02 お水舎(おみずや)
16:14 人形焼きで有名な「老舗木村家」の別館?でお団子を購入    
    浅草だんご、黒ごまだんご、あんだんごの食レポあり!




PR 浅草のホテルを探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました