浅草散策第三弾!
今回は浅草の地下街を歩きます。
昭和の面影が色濃く残るレトロスポット。ディープな浅草の魅力に出会える地下の迷路のような場所です。
そのまま地上に出て新仲見世通りを端から端まで歩きます。途中いい感じの路地裏に寄り道。
明るいアーケードの通りは大変な賑わいです。
地図の青いラインをクリックすると動画へリンクします。
ユーチューブ動画【AsakusaJapan】浅草散策Part3 日本最古の地下街 浅草地下街~新仲見世商店街【TokyoVirtualWalk】
“http://www.youtube.com/channel/UCl9TsaDOeCD5G9ICP-4HUvw?sub_confirmation=1
“
浅草地下街
地下鉄銀座線 浅草駅入口 階段を下りる途中からちょっと異質な空間が広がります!
ユーチューブ動画キャプチャ
00:00 オープニング
00:41 都営地下鉄浅草駅入口
01:17 浅草地下街入口
01:35 SIAM TIME(サイアムタイム)VINYL RECORD SHOP
アナログレコードを扱う中古レコードショップ
02:32 浅草 天才焼きそば ニュー小江戸
人情味あふれる焼きそば専門店
03:46 地下街から地上へ

浅草新仲見世商店街
主要ターミナル駅の近くにはアーケード街は皆無の東京都心部ですが、下町には数多くのアーケード街が見られます。
ユーチューブ動画キャプチャ
04:01 新仲見世通り商店街
新仲見世通りは380メートルのアーケード商店街約100店舗が軒を連ねてます。
05:14 路地裏探索
古い木造の建物や昔ながらの商店が残っている路地裏です。
06:53 仲見世通りとの交差点
08:39 浅草の豆柴カフェ
可愛らしい豆柴たちとふれあい、癒やしのひとときを過ごせるカフェ
リンク

PR 浅草のホテル、民泊、民宿、マンスリーマンションを探す


コメント