西武園ゆうえんち 結婚したくなるイルミ その2
その1はコチラhttp://tease2011.blog95.fc2.com/blog-entry-68.html
↓ハローキティメルヘンタウン内にある「ハローキティトレイン」に乗って出発~
PR
Hello Kitty (ハローキティ) 目覚し時計 R095 ピンク 電波時計 カレンダー表示付 温度表示付 8RZ095RH13
↓「ハローキティトレイン」からの風景① 巨大なキティちゃんもライトアップ。
キティちゃんが大好きだと言うアヴィリル・ラヴィーンが見たら大発狂するかも?
↓「ハローキティトレイン」からの風景② トンネルに突入 
PR お子様のお弁当に!!
ハローキティ わくわくかわいい顔の野菜抜き型 LKVN1
↓イルミスポット 「三本のかがや木」(3本の木)
2本しか写ってませんが左側にもう1本あります。
「三本のかがや木」の間にある金色のガゼボは撮影スポットになってました。
余談ですが、この様な西洋の庭園にある屋根付の簡易型建物の事をガゼボと言うらしいですが、、何やら聞き覚えのある
名前だな、と思ってたら、「アイ・ライク・ショパン」を歌ってた歌手もガゼボって名前だった。なつかし~
さらに余談ですが、家に帰ってガゼボの事をウィキペディアで見ると、イタリアの歌手で、本国では安定した人気があるらしいです。てっきり一発屋だと思ってたらそんな事はありませんでした。失礼。
↓イルミスポット「イルミスロープ」 メルヘンタウン(夜はイルミタウンと言うらしい)からエントランスで向かう全長120mの光のトンネル。
com/img/2014010404472391d.jpg/" target="_blank">
より大きな地図で 多摩地域情報 を表示
↓上の地図のポイントから南方面
イルミスロープを登り切った所にあるエントランスから見た風景。この辺りで全体の球数の3/1以上、80万球を使っているだけにその美しさは圧巻です。
↓ショップが連なっているアーケードの天井もライトアップ。一度ここに出ていよいよメインのイルミステージへ。
↓最大のイルミスポット「イルミステージ」では光のショータイム「光のシンフォニア」が行われています。
15分に1回 音楽にあわせて光が変化。とても幻想的。
この日流れていた曲は男性4人組多国籍ボーカル・ユニット「IL DIVO(イル・デーヴォ)」によるラブソング「My Heart Will Go On(マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン) あの「タイタニック」でお馴染みの曲だ。
↓上の写真と同じアングル。
今回のテーマ「結婚したくなるイルミ」の由来ですが、オリオン座の神話に「王冠とティアラの伝説」と言うのがあって、、、etc 後は西武園ゆうえんちのホームページを見てください。
写真からはティアラは確認出来たのですが王冠って、、、。
寄り添い合って熱心にこのイルミステージを見ているカップルが結構いたので、もしかすると本当にプロポーズしたカップルもいるのでは???
PR
↓イルミステージからメリーゴーランドへ続くイルミ水踏。
真ん中は水路になっていて特に柵等無いのでお子さんが落ちないように要注意!!
クリスマス直後だったからか、とにかく空いていて、アトラクション待ちも観覧車とハローキティトレインが10分~15分位。後は殆ど待ち時間が無いのでは?と思うくらいです。
読売ランドは夜間も殆どのアトラクションが昼と同じように稼働してたのにくらべて、西武園は夜間やってないアトラクションもあるので逆にイルミネーション目的ですと、こちらの方が快適ですね。
特に彼女にプロポーズを何処でしようか迷っているあなた。
イルミステージのティアラの前で「王冠とティアラの伝説」を伝えた後にダイヤの指輪を渡したりなんかしたら、成功率がグーンと高まるのではないでしょうか?
ぜひご検討を。
前の記事はコチラhttp://tease2011.blog95.fc2.com/blog-entry-68.html
西武園ゆうえんち 結婚したくなるイルミ その2
動物園・水族館・植物園

コメント