東武ワールドスクウェア(東武ワールドスクエア)

-----------------------------------------------------------------------------------------
東武ワールドスクウェア(東武ワールドスクエア)
所在地 栃木県日光市鬼怒川温泉
世界各国の歴史的建造物の精巧なミニチュアが屋外に展示。日本、アメリカ、エジプト、ヨーロッパ、アジア
とあっという間に世界一周した気分になれます。
子供からお年寄り迄とても楽しめ、お子さんには歴史、地理等の勉強も楽しみながら出来かなりおすすめ。
但し入場料が大人2500円、子供1200円と少々高め。
-----------------------------------------------------------------------------------------

より大きな地図で 多摩地域情報 を表示

入場してショップやレストランが入っているウェルカムスクウェアを通り抜けると真正面に超巨大な26Mの
東京スカイツリーがあり、そこから右回りに回るのですが、まずは現代日本ゾーン。 東京駅、国立代々木競技場、東京タワー、成田空港、東京ドームが展示されてます・

↓東京駅のミニチュア。ホームで待っている人や駅から出てくる大勢の人等、一つ一つ精巧に作られています。
こういうミニチュアを見るとウルトラマンを思い出して暴れて破壊したくなる衝動にかられるのは、きっと私だけでは無いハズ、、、(絶対やっちゃいけません)
東武ワールド1_convert_20130210095246




成田空港(新東京国際空港)から東京タワーを望む。その先にはニューヨークのエンパイヤステートビルと今は無きワールドトレードセンタービルが、、、
東武ワールド2_convert_20130210095300




続いてアメリカゾーン 9.11で無くなってしまったワールドトレードセンターを始め クライスラービル、エンパイヤステートビル、自由の女神等ニューヨークの摩天楼を再現したビル街とホワイトハウスがあります。
東武ワールド3_convert_20130210095320







↓左からスカイツリー、自由の女神、東京タワー
東武ワールド4_convert_20130210095340





続いてエジプトゾーン ピラミッドやスフィンクス アブシンベル大神殿等が展示。
ラクダの等身大模型があるのですが、そこに子供を乗せて撮影すると砂漠の背景をバックにかなりリアルな写真
が撮れて「この前エジプト旅行に行ったんだ」と他人に見せても信じて疑わないでしょう。
他の展示物にも言える事ですが、人物と背景のバランスを考えて撮ると、超リアルな海外旅行写真が撮れます。
東武ワールド5_convert_20130210095355




続いてヨーロッパゾーン 聖ヴァシリー教会(ワシリー寺院)、エッフェル塔、サグラダ・ファミリア 、サン・ピエトロ大聖堂、パルテノン神殿、イギリスの街並みが展示されてます。

↓なんの建物か失念してしまいましたが、すごくきれいに撮れてます。
東武ワールド6_convert_20130210095411





↓サン・ピエトロ大聖堂
東武ワールド7_convert_20130210095427





↓イギリス タワーブリッジ 船が通ると橋が開きます。
東武ワールド8_convert_20130210095444

続いてアジアゾーン 敦煌・莫高窟、万里の長城、景福宮 勤政殿・香遠亭塔が展示
最後に日本ゾーンには清水寺、姫路城、法隆寺、東大寺大仏殿、守礼の門が展示

家族みんなで楽しめる東武ワールドスクエアでした。




コメント

タイトルとURLをコピーしました