東京都小金井市「滄浪泉園」(そうろうせんえん)

2024年8月25日 

東京都小金井市にある「滄浪泉園」(そうろうせんえん)に行ってきました。

「滄浪泉園」(そうろうせんえん)施設概要


開園:9:00~17:00 入園は16:30まで

休園:火 火が祝日の場合は翌日

所在地 〒184-0014  東京都小金井市貫井南町3-2-28 MAP

電話 042-385-2644

交通アクセス 武蔵小金井駅から徒歩で15分

駐車場なし  (近隣コインパーキング利用)

料金 大人:100円 子供:50円










「滄浪泉園」(そうろうせんえん)の紹介動画
なるべくお金をかけずに楽しめる情報を発信していきますので、ぜひチャンネル登録お願いします。





「滄浪泉園」案内板
sourou_convert_20240908114247.png



sourou2_convert_20240908114322.png


敷地面積11,700m2と国分寺の殿ヶ谷戸庭園のちょうど半分位の広さです。

ただ、見所のメインは大きな池で、東京の名湧水57選にもなっている湧き水の透明度も含め、水と親しみたいなら「殿ヶ谷戸庭園」
に軍配は上がるかと思います。

国分寺崖線と言う「はけ」沿いに作っているので、殿ヶ谷戸庭園とかなり似てますが、何というか雰囲気、オーラはかなり違います。

殿ヶ谷戸庭園が「陽」なら滄浪泉園は(陰)と言うか、、、、、

秘境感は「滄浪泉園「の方がありますね。

駅地下の殿ヶ谷戸庭園と違って行きづらさもあるのか、来園者が少ない(私の行った時は貸し切り状態)のも穴場感があります。



sourou3_convert_20240908114341.png


入場料も大人100円と安いので、おすすめのスポットです。


武蔵小金井近くのホテル・宿





広告




コメント

タイトルとURLをコピーしました