最近よく思う、、、と言うか出くわすのだが、コンビニでスイーツ、ヨーグルト等買う時付いてくるスプーン。あれを勝手につけてくれない、または「スプーン付けますか?」と聞いてくる店員が減って来た気がするのは私だけでしょうか?
特に若い男性の店員。
レジで「スプーン」下さい、、、と言えばいいじゃん!とお思いでしょうが、最近は会計後、店員が袋の中に入れる際、スイーツを入れる時に凝視していて、スーツの後、そのまま別の商品を入れようとしたら「スプーン付けて下さい!」と伝えてます。
それでも油断して家に帰るとスプーンが入ってない事に気づいて「え~!ざく盛り10種フルーツヨーグルト」と「ふんわりクリームシフォン」を買ったのに、スプーンが無い!」この2つを購入する客に「スプーン付けますか?」の一言を言ってくれない店員は、普段からまったく気の利かない奴に違いない!
現在はなんでも自己責任時代。どんどん忖度出来ない若者が増えているこの日本に、日本人らしさを求めるのはもうあきらめた方がいいのでしょうか?
コンビニスイーツのスプーン
ひとり言

コメント