スパリゾートハワイアンズに行って来ました。(その1)

2015年9月21日(祝)~22(祝)シルバーウィークに福島県いわき市にある

スパリゾートハワイアンズへ行って来ました。


-----------------------------------------------------------------------------------------
スパ リゾートハワイアンズ

場所 福島県いわき市常磐藤原町字蕨平50

営業時間 季節、曜日によって違うのでホームページを確認して下さい。

入場料(通常料金) 

大人(中学生以上)3,240円 小人(小学生)2,060円 幼児(3歳~)1,450円(すべて税込)

時間帯によって変わったり、別途料金が発生する施設も有。

無料駐車場 4000台(宿泊客用と日帰り用合わせて)

アクセス 車 (常磐自動車道いわき湯本ICより約3分)

最寄駅 JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで約15分

-----------------------------------------------------------------------------------------




6年ぶりの大型連休とあって、かなりの渋滞が予想されたが、わりとスムーズにいわき湯本ICを降りる。

チェックイン時間まで1時間以上早く着くので、どうやって時間をつぶそうか考えていると いわき石川バイパス

と御斉所街道が交わる交差点の右折車線に入った途端まったく動かなくなってしまった。

バイパスの反対側方面から左折して、ハワイアンズ方面迄大渋滞していて曲がれないのだ。

しばらくすると、同じ右折車線に並んでいる数台の車が、1つ手前の路地(地図の青い方)に入って行くので付いて

行ってみた。

それが一応功を奏して、裏道からハワイアンズの入り口直線になる所まではスイスイ。


↓この交差点の反対車線は大渋滞。今思えば市内から来る人たちなので、日帰り客の渋滞だと容易に予測出来たろうに、、、




↓赤いルートが大渋滞。青いルートが今回迂回したルート。



しかし、そんな甘くはなかった。

ここからが大変。

そこから先がまったく進まない。

てっきり宿泊客の車の列で、ホテル前で1台ずつ荷物を降ろすのでこんな混んでいるんだな。、、と

勝手に解釈した私は、そこから30分程並んでいた。


↓やっとのことでスパ リゾートハワイアンズのアーチをくぐる。その先は入口迄長蛇の列。
ハワイアンズ1日目1_convert_20150929050143


時たま警備員に声を掛けて、何やら会話した後誘導され、反対車線から車列を尻目に入口方面迄走って行く

車がチラホラ、、、。ここでもなぜか「日帰り客は先に誘導しているのか、、、」と私は勝手に思い込む。

しばらくすると、私の車のそばを警備員が近づいて来たので、「宿泊客はこの列にずっと並んでなきゃいけない

んですよね?」と聞くと、警備員は無線で何やら話だし、「どうぞ、反対車線から上がって行って下さい。」、、、と、


そうです。この列は日帰り客の列だったのです。


後でホテルの人に聞いたのですが、この日は今年一番混んでいて、昼前に入場規制が掛かっていたのだそうです。

あのまま並んでいたら駐車場迄何時間掛かっていただろうか?

今思えば、高速出口からの道はガラガラで、いわき市内方面からの道が大渋滞していたので、日帰り客の車で

渋滞している事をもっと早く気付けばよかった。

宿泊で行かれる方は、同じような状況になったら、すぐ警備員に声を掛けてみて下さい。



↓正面がホテルハワイアンズ、右側が2012年にオープンしたホテル「モノリスタワー」

今回宿泊するホテル「ウイルポート」はこのホテル群から離れ、メイン施設のウォーターパークを横切って

奥にあるので、車でモノリスタワー前迄行って荷物を降ろします。
ハワイアンズ1日目2_convert_20150929050218


モノリスタワーの中で車から降ろした荷物を台車に乗せた後、ホテルの従業員がその台車を運んでくれるので、

その後を付いて行きます。(その前に車は自分で駐車場に止めに行く)


↓ついに来ました「スパリゾートハワイアンズ」の入り口。

一見綺麗に見えるが、1966年(昭和41年)開業したと言うだけあって、建物はかなり古そう。

こまめに改修しているのでしょうね。

ハワイアンズ1日目3_convert_20150929050233





↓ホテル「ウイルポート」の今回宿泊する部屋。

洋室と和室が合体した様な部屋で、広々として綺麗です。
ハワイアンズ1日目4_convert_20150929050251


ここで初日のタイムスケジュール

13:00 ホテルウィルポートチェックイン

13:30 イベント広場「スプリングパーク」にあるカウカウで簡単な昼食

14:30 ウォーターパークで泳ぐ

17:00 夕食

18:00 再びウォーターパークで泳ぎ、その後スプリングタウン、スパガーデンパレオへ

22:00プール閉園

22:00 大浴場でお風呂

23:00 就寝

途中ショーも見ようと思ったのですが、指定席、自由席共に一杯で、翌日指定席を取って見ることに、、、

あと荷物ですが、部屋から水着で移動できるので持参の浮き輪のみでOK。

途中の飲食代等は、部屋番号と名前を伝えれば部屋付け出来るので財布持たなくてOK。

基本プール内にはロッカーがあるが、浮き輪やタオル等貴重品以外は、そこらじゅうにみんな

置いてるので問題ないです。

私はタオルだけ持って行って、泳いでいる時はスマホをくるんで、その辺に置いてました。

しかし周りによく見かけたのが、スマホをケースに入れて首から掛けている光景。

↓これは便利です。ケースから出さなくても電話や写真撮影等もそのまま出来るスグレモノ!!



後、浮き輪も貸し出されているのですが、円い浮き輪は浅い所でひっくり返ると大変危険。

↓わが子にはコレを買ってあげました。


ベビー用と書いてありますが、5歳のわが子でも十分に使えました。

あと、空気入れる所はプール内にあるが、大混雑していたので持って行って正解!!

↓簡易型の空気入れ。膨らます時も、空気を抜く時にも使えます。



↓メインプールは大混雑。
ハワイアンズ1日目5_convert_20150929050327





↓動画ウォーターパーク内の動画を作ってみました。







↓今年の7月18日オープンした”流れるアクアリウムプール”フィッシュゴーランド”。

昼間入った時は人だらけで、流れている、と言うより歩いている感じでしたが、夜行ったときにはかなりの

流れでした。
ハワイアンズ1日目6_convert_20150929050358





↓動画  ”フィッシュゴーランド”を流れながら撮ってみました。これで疑似体験してみて下さい。





2つのスライダー「ワンダーリバー」と「ワンダーブラック」には長蛇の列が、、、
ハワイアンズ1日目7_convert_20150929050436





↓子供向けのエリア「ワイワイ・オハナ」の楽園の入り江ゾーン。

この奥にはベビープールがあって泳げるタイプのおむつ利用可。
ハワイアンズ1日目8_convert_20150929050507





↓「ワイワイ・オハナ」の友情の渓谷ゾーン  

楽園の入り江ゾーンの隣にあって、小学校低学年位の、少しお兄ちゃん、お姉ちゃんが遊んでいました。
ハワイアンズ1日目9_convert_20150929050536


あっと言う間に時間が過ぎ、夕食の時間が近づいて来たので一旦部屋に戻ります。


スパリゾートハワイアンズに行って来ました。(その2)へ、、、


★ホテル予約はコチラから★




★ホテル予約はコチラから★




★ホテル予約はコチラから★





コメント

タイトルとURLをコピーしました