より大きな地図で 多摩地域情報 を表示
1月13日日曜日。家族4人で東京都稲城市矢野口にある読売ランドへ行ってきました。
まず駐車場入り口で1000円払い城内へ。今日は夜のイルミネーション(通称ジュエルミネーション)も楽しみたい為、少し遅めの2時に到着したにもかかわらづ、わりかし入口近めの場所に車を止められました。
料金は大人でワンデーパス(のりもの乗り放題)3900円 ひよこパス(小さな子が楽しめる乗り物限定)2900円 入園料のみ(乗り物は中で都度チケット購入)1200円
観覧車、ジェットコースター等大がかりな乗り物は600円でその他は殆ど300円、でも園内で所々に置いてあるチケット販売機でまとめて購入すると300円のチケットが4枚つづりで1000円で購入できるので実質もっと安いです。
ちなみにこの日かかった費用。
駐車場代1000円
入園料 大人入場料のみ1200x2 子供(7歳と3歳)600x2 =3600円
チケット 300円4枚つづり1000円x4=4000円
食事昼 レストラン Goodday(グッディ)=3090円
おやつ 太陽の広場売店 チュロス350x3 =1050円
夕方飲み物 1000円
ゲーセンでゲーム 1000円
トータル 14740円でした。
乗り物は観覧車600円を4人で2回 わんぱく鉄道オリヴァーを下の子と自分2人 ジェットコースターを自分1人で1回です。 ジュエルミネーションが始まる4時過ぎからかなり混み始め、アトラクションも30分~1時間待ちになってきたので殆どのりませんでした。
しかしこれ以上アトラクションを利用するならひよこパスを購入した方が良いと思います。
↓ 入場口(スカイゲート)を入ってすぐの光景
階段を降りるとステージ(太陽の広場)があって そこでは常にライブや大道芸が行われていました(日程で違いあり)
↓観覧車 年齢問わす600円(4枚綴りチケット購入で実質500円)
↓観覧車からの眺め 調布、三鷹方面
よみうりランド
動物園・水族館・植物園

コメント