狭山スキー場

______________________________________________

狭山スキー場
所在地 埼玉県所沢市上山口
埼玉西武ライオンズの本拠地 西武ドームの脇にある屋内型スキー場


掛かった費用
駐車場代1100円 メンバー入会費500円 4時間券 2800円 プライベートレッスン代1時間4000円
スキー全セットレンタル 4000円
合計 12400円
(但し次回4時間利用するだけなら5900円)

_______________________________________________


より大きな地図で 多摩地域情報 を表示


会社の同僚と来月スキーに行く事になった私は殆どスキー初心者。後輩に教えてもらうのはしゃくなので家の近くにある狭山スキー場で特訓することにしました。

ちなみに会社の埼玉人4人に狭山スキー場の評判を聞こうと尋ねてみたら、行ったことないどころか「ああ、ありますね~」とその存在自体も記憶の片隅にある程度。
でもせっかくだから先生にマンツーマンで教えてもらえる「プライベートレッスン」を予約しようと平日に電話しても一向に繋がらない。
2~3日目にやっと繋がったと言う人気があるのか無いのか解らない所である。

いよいよ本日1月14日午前9時 狭山スキー場へ向かう。西武ドームには何回か行ったことがあるのでスムーズに到着。
レッスンは11時からなので早めに準備。駐車場代は1100円 すぐ目の前に長い建物が見えるのですぐわかる。
同じ建物内には中国料理店とライオンズストアがあります。 狭山スキー場入口は地下1階にあるのですがその前に
階段下りる手前でメンバー入会登録するテーブルがあるので手続き。これはたとえ1日しか利用しない人でも入らないと損をします。プライベートレッスンだけでもメンバーだと1000円安くなるのでとりあえず入会。
階段を下りて受付で入場リフト券を購入。レギュラー(10時~18時)フルタイム(10時~21時)オールナイトとありますがとりあえず一番安い4時間券で2800円支払い続いてレッスン窓口へ、、
プライベートレッスン代4000円を払う「11時からですので10分前にまたこちらに来て下さい」との事。
次にすぐ横のレンタル受付窓口でスキー全セット(スキー/ブーツ/ストック/ウェア/グローブ)をメンバー価格4000円でレンタル。

板とカゴに入ったレンタル一式を持ちながらロッカーへ、、、。ロッカーはいろんなタイプがあるが(1週間から一か月借りられるマイロッカーなんてのもあります)奥にある更衣室&シャワー室入口のすぐ脇にある普通サイズロッカー300円を利用する事に。
ここで後で後悔するのだが財布だけ持った私は場内の写真を撮りたく、後で携帯を取るためにロッカーを開けることとなりさらに300円追加してしまうハメに、、、、。ウェアのズボンのポケットに財布と携帯位入れてても、スキーになんの影響も無いのでこの2つ位は持ってて正解。


ド素人の俺でも1人で着替えは無事完了。予定通り10時50分にレッスン受付へ。そこには60歳くらいのやさしそうなおじさんが待ってました。


板の装着の仕方から雪の上の歩き方と続き、なだらかな斜面を少し滑る。ある程度止まることは出来るのでレッスン始まって早いうちからリフトで上へ。

先生がサポートしながらなんとか下まで転ばずに行けるようになったところでレッスン終了。素人一人だと1時間で
ここまでは滑れないでしょう。

残り時間20回ほど滑った頃には大分うまくなりました。

昼過ぎ頃から混み始め2時位になると素人の私が滑るにはちょっと怖いくらい。(あちこちに子供いるので)
早めに言って正解でした。

ちょっと意外だったのは7割位ボードで、若い男は9割方ボードでした。

帰りに次回レンタル半額券をもらったので滑るだけなら4時間券で2800円+レンタル半額2000円 計4800円で
利用出来るのでまた本番前に2~3回来ようと思います。



↓場内の様子。簡単な食事や飲み物ならウェアを着たまま取れます。
狭山スキー場_convert_20130114153932





コメント

タイトルとURLをコピーしました