東京おもちゃ美術館に行って来ました(その1)

2015年9月5日(土)新宿区四谷にある東京おもちゃ美術館に行って来ました


-----------------------------------------------------------------------------------------
東京おもちゃ美術館 基本情報 ★★★管理人超オススメ★★★

場所 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 旧四谷第四小学校校舎

開館時間 10:00~16:00 (入館は15:30迄)毎週木曜日休館

入館料 大人、中学生以上 800円 6ヶ月~小学生 500円

大人、子供ペア券 1200円

最寄駅 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅

専用駐車場無し 

近隣のコインパーキング

ル・パルク四谷第1駐車場  8:00-24:00 30分 300円(駐車台数6台)

タイムズ新宿愛住町     8:00-22:00 30分 400円(駐車台数7台)

カテゴリ 美術館 雨の日でも子供 親子で遊べる 無料~低料金で遊べる

-----------------------------------------------------------------------------------------





いつもは車で何処にでも出かけるのですが、都心となると話は別。ちゃんとパーキングの位置や料金の情報を調べて

行かないとえらい目に会います。

今回、近隣のパーキングは価格はそれほどでもないが(駅に近いのを除く)、収容台数が少なすぎるので満車率が

高そう。      それで家から近い丸の内線の駅「南阿佐ヶ谷駅」の近くに車を停め、地下鉄で行く事にした。

ちなみに荻窪駅の方が家から近いが、パーキングの値段がほぼ倍近かった。

四谷三丁目駅についたら2番出口を出る。そこから450mほど歩くと右角に「福錦」と言う店の赤い看板が見える。


↓最初間違えて1つ手前のバーカーキング角を曲がってしまった。間違えない様に、、、



そこを右に曲がってしばらく行けば右側が「東京おもちゃ美術館」が入っている旧四谷第四小学校の校舎だ。

↓元小学校なのであたりまえだが、外見はほぼ学校。この中の校舎の1部分が「東京おもちゃ美術館」になっている

体育館では何かの武道?を教えていた。建物全体の名称は「四谷ひろば」
おもちゃ美術館1_convert_20150920084922

1Fの右手側にある受付でチケット購入。今日は娘(5歳)と2人なので親子チケット¥1.200円を購入。

そして階段で2階へ上がる。

↓階段を上がるとすぐカウンターがあります。ここでチケットを渡して入ります。

教室の番号順に回って行くのですが、手前の一番はグッズショップ(ミュージアムショップApty)

ですので最後にお土産を購入する時にでも良いでしょう。
おもちゃ美術館2_convert_20150920084943


教室2 グッド・トイ展示室

このおもちゃ美術館はNPO法人日本グッド・トイ委員会が運営しているのですが、その委員会が毎年全国のおもちゃの

中から厳選して優良なおもちゃを「グッド・トイ」として選定しています。

↓教室2 グッド・トイてんじしつ には過去から最近の物迄、たくさんのグッドトイが展示されてます。
おもちゃ美術館3_convert_20150920085001

↓、、でこのグッドトイ、あなどれません。

言葉で表現するのは難しいですが、いろんな工夫がなされています。

一見”どうやって遊ぶの?”と手をこまねいていると、すぐ近くのスタッフが横に来て丁寧に遊び方を教えてくれ、

遊び方が解ると”なるほどー”と殆どのパパ、ママが子供ほったらかしでおもちゃに熱中。

そんな光景がそこらじゅうで見られました。

おもちゃも木製で温かみがあり、デザイン等もかわいらしくて癒されます。

おもちゃ美術館4_convert_20150920085018

教室3 企画展示室

↓テーマに沿ったおもちゃを展示する部屋 年2~3回変わるそうです。
おもちゃ美術館5_convert_20150920085049





この日は「マトリョーシカとロシア玩具展」を開催中!

ロシアの伝統的なおもちゃ「マトリョーシカ」がところせましと並んでおります。
おもちゃ美術館6_convert_20150920085124



教室4 おもちゃのもり

音楽室だった部屋なのとてもで、とても広々としたスペースに温かみのある木のおちゃやがいっぱい。

床は総ひのきです。

おもちゃ美術館7_convert_20150920085200





↓北海道北見市産の広葉樹を丸く加工された木材が2万個入っている”木の砂場”

砂場と言うよりお風呂です。
おもちゃ美術館8_convert_20150920085235






↓子供はこうゆう小さな家が大好きですよね!!
おもちゃ美術館9_convert_20150920085254

2回部分はこの部屋で終わり。次は3階へ、、、、

東京おもちゃ美術館に行って来ました(その2)へ、、、、、








コメント

タイトルとURLをコピーしました