2024年9月7日(土)埼玉県の所沢駅周辺を探索しました。
昭和の雰囲気がするノスタルジックな街「盃横丁」
「プロペ商店街」は平成世代の定番ストリート
令和2年にオープンした「グランエミオ所沢」は最先端のショップが満載!
そして次の時代に向けて駅西口に「エミテラス所沢」が2024年9月24日オープンします!
特に「盃横丁」は雰囲気バツグン!! 年配の方は懐かしさが、、、若い人には新鮮な感じがする場所ではないでしょうか!
超高層マンションも立ち並び、近年ますます活気が増している所沢に注目!!
プロペ通りの動画
盃通り
グランエミオ所沢
最後にオマケで9月24日にオープンするエミテラス所沢の外観です。
マップで見ると東にTジョイ大泉 北東にユナイテッドシネマ新座、TOHOシネマズららぽーと富士見。北にイオンシネマ大井、
西にユナイテッドシネマ入間、南西にイオンシネマ武蔵村山と線で結ぶと、ちょうど真ん中の空白地帯にTジョイエミテラス所沢
があります。
多摩北部がシネコン不毛地帯ですので、そこからの集客を考えるとやはり心配なのが道路の渋滞。
小平小川方面から所沢に行くときに、まず踏切が原因の野口橋交差点の渋滞。所沢街道、旧所沢街道の渋滞等
ひどい時には40分位かかる場合もあります。
現在 府中街道の新道や所沢入間バイパスの延伸。西武線の立体化等、この地域は将来的に激変するほど工事が
進んでますが、完成するまではあと何年かかるやら、、、、。
所沢の発展には、この近辺アクセスの改善は避けて通れない課題でしょう。
所沢駅周辺のホテル
バーデンガーデン(旧:ザ ベッドアンドスパ)
所沢パークホテル
PR


コメント