-------------------------------------------------------------------------------------
(仮称)ららぽーと立川
東京都立川市泉町 高松町 現在タヒチゴルフ練習場が営業中
最寄駅 多摩モノレール 高松駅 JR中央線 立川駅
売場面積約5万9500㎡、
敷地面積約9万2500㎡
駐車場約3200台
-------------------------------------------------------------------------------------
より大きな地図で 多摩地域情報 を表示
立川新都心構想として開発が進められてきたJR中央線 立川駅の北口 米軍立川基地跡地。
近年市役所の移転や国の研究・研修機関の建設が相次いできたが、ここき来て大型商業施設の建設計画が相次いで解った。先に紹介した都内初出店のイケアと今回紹介するららぽーとだ。(正確にはこの区域外)
大型駐車場完備と多摩モノレール高松駅に近いので車、電車両方の利用客を取り込めそうだが、この近辺は昭和記念公園の来場者でただでさえ土日休日は大渋滞。なんらかの対策が必要になって来るだろう
もう一つ気になるのが各地のららぽーとに併設されているシネコンが入るのかどうかだ。
立川には地元民やその他の人からも根強い人気があるシネマシティ1、2と言う素晴らしい映画館がある。大ターミナル駅以外では見られなくなった繁華街の中の映画館で成功している貴重な事例と言っても過言ではない。
立川シネマシティが入っているファーレ立川は北口再開発事業のシンボル的な存在。官民一体となって盛り上げて来た映画館だけにどうなるのか?
近くに巨大商業施設を併設したシネコンが出来ればシネマシティが大打撃をくらうのは確実だ。
ららぽーとは大規模開発事業として立川市の指導要綱が入る。市が何らかの手を打つのか?
(仮称)ららぽーと立川 2015年春開業予定
ひとり言

コメント