沖縄と言えば綺麗な海。
2015年8月14日 沖縄県糸満市にある美々ビーチ いとまんに行ってきました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
美々(びび)ビーチ いとまん
住所 沖縄県糸満市西崎1-6-15
営業時間
遊泳期間4月上旬~10月末まで
午前9:00~午後6:00迄(7月と8月は午後7:00)
駐車場 600台収容 普通自動車 500円/1日
バーベキュー利用時間 午前10:00~午後8:00
-----------------------------------------------------------------------------------------
このビーチを選んだ理由
①安全性
まだ就学前の子供が一緒なのでこれが第一。
防護ネットが貼られクラゲも入ってくる事は無いですし、ライフセーバー(監視員)もいます。
②設備
トイレ、シャワー室が完備
③手軽にバーベキューが出来る。それも後片付けもしなくていい。
この美々ビーチの「手ぶらベーベキュー」は本当に楽です。ナント後片付けしなくて良い。
このシステムは多分このビーチだけでしょう。
④あまり有名ではない。
わりかし新しめのビーチですのであまり知られていない。人が少ない方がゆっくり出来ますよね?
沖縄の海を満喫するにはやはり天然(自然に出来た)ビーチ。透明度が半端ではありません。
しかし小さなお子様を連れていくときに天然ビーチには危険が一杯。
足場も悪いし、せっかく楽しく海を楽しんでいても怪我をしてしまっては台無しです。
ビーチデビューは設備の整った人口ビーチがおすすめ!!
沖縄の人気ビーチは西海岸の北部辺りに集中しているのですが、那覇からは車で約1時間は掛かります。
この美々ビーチいとまんは那覇からも近く、観光地が多い中部・北部に比べ、ここ南部は渋滞も少なく
何処かのんびりとした雰囲気のある地域です。
↓美々(びび)ビーチ いとまんの駐車場 600台 大型駐車場です。 1日500円
↓美々ビーチ いとまんの入口 駐車場のすぐ近くが入口です。 駐車場からビーチ迄足場の悪いビーチが
多いのですが、ここは綺麗に整備されて近い!!
見てくださいこの綺麗な砂浜。そして青い空、、、、、それもシーズンピークの日曜になのにこの人出。
ここを穴場と呼ばずしてなんと呼ぼう、、、、。
↓空が曇って来たので水面も灰色がかっているが、間違いなく本土の海よりは綺麗です。
↓向こう側に見えるのは「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」半分プライベートビーチみたいなもんですね。
「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」
↓バーベキューを予約した時間にバーベキューテラスへ行くと、ご覧の通りセッティングはすべて完了済み。
↓後は肉を焼くだけでーす!
↓大人2人、小学校高学年1人、5才児1人ですが、3人前で腹いっぱい。
↓いくら後片付けしなくて良いと言っても、これくらいはしましょう。
昨年は「あざまサンサンビーチ」でバーベキューをしたのですが、油は持参で、売店にも売って無く
油なしで肉を焼くと言う大変な思いをしました。(現在では油も付いているみたい)
とにかくここ美々ビーチ いとまんは
超おすすめ!!
の穴場ビーチです。


コメント