毎回高視聴率を記録している話題のドラマ「半沢直樹」ですが、ついに昨日最終回を迎えることに!!
出かけていたので録画しておいたのを今朝見ました。~と書くとこのドラマを毎週楽しみにしてたファンと思われるでしょうが。私が初めて見たのは先々週の8回から、、、。ちなみに家族も見ていなく、たまたまリビングにいたらこのドラマが始まり、簡単なあらすじからテンポの良い展開であれよあれよと言う間に見入ってしまい、決定的だったのが半沢がお偉いさん達の前で「倍返しだ!!」と啖呵を切るシーンで気分爽快、完全にノックアウトされてしましました。
まぁこの手のドラマはリアリティ命で少しでもおなしな設定があると感情移入出来ない私ですが、この「半沢直樹」も「こんなのありえねぇ~」と言う展開ありまくりでも、そんな突っ込みを入れる間もなく、次々とスピーディーに話は展開していき、ラストの怒涛の半沢反撃ショーから「倍返しだ~」と水戸黄門の印籠シーンの様な決定的決め台詞を言われてはたまりません。
出演している俳優陣の力量もありますが、監督の演出、編集の妙?と思って調べてみると、スタッフに監督と言う肩書は無く「演出」として福澤克雄、棚澤孝義、田中健太の3人の名前が、、、。
映画で言う監督にあたる人は誰なのでしょうか?プロデューサーかな。
一貫して編集、演出にテンポ感があります。「主題歌が無いのもこの為?最初見たとき主題歌が流れるタイトルバックがあったらチャンネル変えてた可能性大}
しかし最終回で少し???だったのが伊勢島ホテルの社長 湯沢が世界的ホテルチェーン「フォスターグループ」の資本提携を受け入れるか否かの回答待ちで、まさかの「メール返信」。
これだけは絶対にありえね~、と思ったのですが、ドラマを最大限に盛り上げるには仕方ないか。
その前のシーンで「社長、回答はメールでも良いので待ってます」とセリフを付け加えとけば?とも思ったのですが、それだと先が読めちゃいますね。
幾ら最近の若い世代が、「僕と付き合ってください」等の大事な事をメールで済ませてしまうとはいっても。
「~十年続いたわがホテルの歴史を2日で考えるのか」と言ってた人がメールで返信とは???
でも普段ドラマ等殆ど見ない私が、ラスト3話だけでも引き込まれてしまった「半沢直樹」
是非再放送があれば1話から見たいです。
半沢直樹関連商品
半沢直樹 最終回
ひとり言

コメント